今日は仁井田地区で体力測定の結果報告!

 

皆さんこんにちわ!

 

新型コロナウイルス陽性の方

がまた増えてきましたね。

 

 

思い返すと2020年の1月に

日本で最初に感染が確認されてから

もう1年が経とうとしています。

 

 

働き方やこれまでの常識が一気に変わった

1年になりましたよね。

 

 

社長の真明がいつも言っている

 

ダーウィンの進化論

「この世に生き残るものは、最も変化に対応できるもの」

 

という言葉を噛みしめながら

これからも良い意味で過敏に行こうと思います!

 

さて、今日は仁井田地区で行われた

体力測定の結果報告へ同行していました。

 

 

 

 

想定の倍くらい人がいてビックリ。笑

 

 

そしてこの日は

認知症予防の啓発活動を依頼されており

 

弊社のシナプソロジーインストラクターである

矢野とお邪魔させて頂きました。

 

 

 

 

参加者は10人くらいと思っていましたが

30人ほどいらっしゃいました。

 

そしてこの日は包括の保健師さんと社協の方も。

 

 

想定外の出来事が多いのも

地域では日常茶飯事。それもまた良きですね!

 

 

まずは包括の保健師さんが結果報告。

 

皆さん、年齢よりもお若い結果に!

お元気で良かった。

 

 

それから認知症のことについて紙芝居。

メシ・水・ウン(便)・運(運動)について。

 

そしてこの後が僕たちの出番です!

 

 

 

 

マジっすか。

僕が話したかった内容とかぶってる。

 

地域ではこんなハプニングが良くあるんですが

何を話そうかと頭の仲はグルグル。

 

隣には緊張する矢野。

 

 

 

 

 

 

 

今回は30分ほど時間を頂いておりましたので

先程の保健師さんの説明に加え

 

 

僕からは上の話に加えて睡眠の大切さを

お伝えさせて頂きました。

 

 

矢野のシナプソロジーも大盛況!

たくさんの方に混乱をして頂きました!

 

 

 

 

(シナプソロジーについての詳細はコチラ↓)

 

 

 

 

ちなみに矢野は今日のために数日かけて準備して

 

ご主人を相手に練習をされていたとの事でしたので

たくさんの方に提供できて良かった!

 

 

(あとで「ちゃんと正確な人数を言ってくれてないと困ります!」と怒られました)

 

 

 

これからも介護予防の一環として

シナプソロジーを活用していければと考えています。

 

 

矢野さんお疲れ様でした(^^)

 

そして、仁井田地区の皆さん、保健師さんも

 

ありがとございました!またよろしくお願いします。

施設の見学予約
お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
    平日10:00 ~ 19:15(土日祝は休み)
    0880-29-6112
  • フォームからのお問い合わせ
    24時間365日対応中!