- 2021年4月22日
-
満足度アンケートを実施しました!
四万十町の介護予防 ノルディックウォーキングイベント

皆さん、こんにちわ。
かなり寒くなってきましたが体調にはお変わり無いでしょうか?
今日は四万十町の中心地にある四万十緑林公園で行われた
ノルディックウォーキングの集りへ参加してきました。
四万十町でノルディックウォーキングを
積極的に啓発している 牧野さんです!
今回の主催者である、しまんと町社会福祉協議会(以下社協)さん は
四万十町地域福祉活動計画を策定し
その計画に基づいて 住民主体の活動をサポートしています。
本日はその住民主体の活動の一つ、
健康づくり部会が企画した 「ノルディックウォーキングの集り」を
開催しました(私も健康 づくり部会の一員です)。
とにかく今朝は寒い!
人が集まるか心配していましたが
青空に惹かれるように徐々に 人が集まり始めました。
そして、四万十町ケーブルテレビの大崎さんも
取材に駆けつけて 頂きました!
今回は…四万十町でノルディックウォークを積極的に広めるための
活動をしている健康づくり部会の牧野さんが中心になり
社協さん、 町健康福祉課さん、そして、我々アクトワンも
InBody(体成分分析機) を持って参加してきました。
社協さんの担当者の方に「真明さん…InBody の説明を!」
と突然フラれ、 慌てて説明しているところです。
牧野さんの挨拶、そして、ストレッチをしてから、
ノルディック ウォーキングを皆で体験。
その後、2グループに分かれ様々な 競技なども行いました…
皆さん競い事には本気になりますね~。
途中、ウォーキングを休憩した参加者の方たちが集まって来ました。
健康福祉課の血管年齢測定の横でアクトワンも InBody 測定を受け 持ち
参加者の人たちに“カラダの中身”を知って頂きました。
このようなイベントに参加される方たちは健康意識が高いため
筋肉量は良好な状態を保たれており…皆さんバッチリでした!
イベント終了後は住民ボランティアの方と社協さんが用意した、
美味しい昼食をテイクアウトしました。裏方の皆さまご苦労さま でした。
行政が策定する四万十町地域福祉計画と
社協さんが策定する四万十町 地域福祉活動計画は地域福祉の両輪です。
今回、私も含め住民が主体的に考え、そして主体的に行動し
“自分たちの地域を 自分たちで守っていく”…。
福祉活動計画に対して PDCA サイクルを回しながら
確実に進めて行く事の重要性を感じた、そんな有意義な晴天の緑林公園でした。
今後、牧野さんが立ち上げた「ウォーキングクラブてくてく」が
四万十町の 健康増進を後押ししてくれるでしょう!
牧野さん、本日は本当にお疲れ様でした。
裏方の社協の職員のみなさん、
町健康福祉課の保健師さん…お疲れ様でした!!
そして、四万十緑林公園 !!…子供と遊ぶには最適な環境ですよ!
県外からも是非! 遊びに来てください!
それではまた次回!
この記事を書いたのはこの人
Actone 代表取締役
真明 将
理学療法士 健康運動指導士
施設の見学予約
お問い合わせはこちらから
-
お電話でのお問い合わせ平日10:00 ~ 19:15(土日祝は休み)0880-29-6112
-
フォームからのお問い合わせ24時間365日対応中!