四万十町の健康ステーション 健康チャレンジ90について

突然ですが

 

「最近、体重が増えてきたな…」

 

「ベルトの穴が1つ緩くなってしもた…」

 

「運動は分かっちゅうけど、何から始めろう?」

 

「前に運動したけど、しんどいだけで変わらんかった気もう嫌」

 

こんな事でお悩みではありませんか?

 

 

今日はそういった悩みを専門家のアドバイスで解決するべく始まった、アクトワンで行っている健康チャレンジ90についてご説明いたします。

 

 

 

 

この事業は四万十町の健康ステーション(以下、ステーション)事業と一緒に行われているもので、活動量計を申し込む時に希望すると無料で受ける事ができます。

(健康ステーションの詳細はコチラ)

 

 

主なサービスは

 

 

 

 

 

初回の面談を合わせて毎月1回の計4回、無料で測定とアドバイスをさせて頂きます。

 

◯仮に2月1日から始めた場合

 

2月1日 1回目の初回測定

 

3月1日 2回めの測定

 

4月1日 3回目の測定

 

5月1日 最終の測定

 

※6月1日以降は一回700円で同様のサービスを受けられます。

 

 

※料金は無料なのですが、事前に活動量計の申込みをして
 利用をしていることが条件となりますのでご注意下さい!

 

 

 

 

「え?INBODYってなに?」

 

という方も多いと思います。INBODYは簡単に言うと体の中身を知ることができる機械です。

 

 

 

 

って急に言われても色々ありすぎて分からないですよね。笑

(より詳しいことを知りたい方はコチラをどうぞ!)

 

 

要するに、体重だけじゃなくて筋肉や体脂肪なんかも一緒に測れる機械です。体重計とかにそういった機能が付いている者があると思いますが、それのもっとスゴイやつだと考えて下さい!

 

 

では、どうしてこのINBODYを使って体の中身を知る必要があるのか。その理由がコチラ!

 

 

 

 

お分かり頂けるでしょうか??

 

 

人にはそれぞれ体の状態があり、いきなりダイエットや運動を始めたからといって「体が劇的に変わる!」なんて事は正直少ないと思います。

 

 

そして何より注目したいのが『筋肉の量』以前、”夜のぐるぐるトレーニング”でお話をさせて頂きましたが、体重というのはただ減らせば良いものではなく、「何がどれくらい減ったのか」ということに注目して頂きたいんです。

 

 

過度な食事制限ななどで「マイナス◯kg!」ってパッと聞くと「スゴイ!」と思うかもしれませんが、残念ながらこの時にメインで減っているのは”筋肉”であることが多いです。

 

 

 

 

体重はこの図のように、食事などによって体に入ってくる分(IN)とエネルギーなどで消費されて体の外へ出ていく(OUT)の単純な引き算によって増減していきます。この時にエネルギーを体で消費する(OUT)の部分の大きな役割を担うのが筋肉なんですね。

 

 

つまり、何が言いたいかというと「体重が落ちても筋肉が少なくなっていれば、結局、太りやすいからだ作りをしているのと同じ」ということ。チャレンジ90ではそういった事の説明をはじめ、「じゃあ、一体どうすればいいのか?」といった事をご提案させて頂いています。

 

 

少し長いお話になりましたが、決してライ◯ップのように激しいトレーニングをするわけではなく、毎日の生活を少しずつ変えていこうという取り組みですので、下記の番号までお気軽にお問い合わせ下さい。(もちろん、ガッツリやりたい方はご協力いたしますよー!)

 

 

 

それでは今日はここまでにします。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

 

施設の見学予約
お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
    平日10:00 ~ 19:15(土日祝は休み)
    0880-29-6112
  • フォームからのお問い合わせ
    24時間365日対応中!