- 2021年4月22日
-
満足度アンケートを実施しました!
半日型デイサービス
リハトレスタジオ リブート
リハビリ(機能訓練)
特化型のデイサービス
リハトレスタジオ リブートの特徴
-
特徴1
リハビリ(機能訓練)
特化型のデイサービス自立した在宅生活が続けられるための身体機能及び生活能力の向上を図ります。
-
特徴2
理学療法士が状況に
応じたプログラムを作成身体の状態に応じて個別にプログラムを作成し機能訓練を行います。
-
特徴3
短時間のサービス
だから続けやすい機能訓練を中心とした食事・入浴のない短時間(3時間)サービスです。
-
特徴4
午前・午後各15人の
少人数制15人程度の少人数制なので和気あいあいとした雰囲気で利用できます。
-
午前の部スケジュール
9:00頃 お迎え到着 9:10~ 血圧・脈拍測定等、健康チェック 9:45 シナプソロジー(認知機能低下予防) 10:00 機能訓練開始(マシン・スリング) 10:40 インターバル(血圧・脈拍測定等) 10:50 機能訓練再開(マシン・スリング) 11:30 インターバル(血圧・脈拍測定等) 11:40 個別リハビリ指導、健康チェック 12:10 終了(ご帰宅) -
午後の部スケジュール
13:30頃 お迎え到着 13:40~ 血圧・脈拍測定等、健康チェック 14:10 シナプソロジー(認知機能低下予防) 14:30 機能訓練開始(マシン・スリング) 15:10 インターバル(血圧・脈拍測定等) 15:20 機能訓練再開(マシン・スリング) 16:00 インターバル(血圧・脈拍測定等) 16:10 個別リハビリ指導、健康チェック 16:40 終了(ご帰宅)
今日も来て良かったと言って頂くために
私たちがお手伝いさせて頂きます。
理学療法士による個別リハビリ
-
-
- ・理学療法士による身体レベルに応じた個別的なリハビリを行っています。
- ・機器による筋力測定や体力測定を理学療法士が行います。
- ・干渉波・中周波により、深層部への痛みの緩和効果が得られます(主治医の指示を頂きます)。
※理学療法士が行う個別リハビリは“触ってもらう”が目的ではありません。生活動作がしやすくなり自立した在宅生活が続けられるためのプログラム作成及び運動(動作)指導を目的としています。
-
トレーニング機器
トレーニング機器を使ったトレーニングは筋力強化を目的とした運動プログラムではありません。
軽い負荷(重さ)を反復運動することで、普段使われなくなった筋肉に動かし方を覚えてもらい、生活動作が行いやすくなることを目的としています。
1回運動しただけで「足が軽くなり動きやすくなった」と実感される声が聞かれます。
-
スリングトレーニング
天井から吊るされたレッドコードで支えながら運動を行っていきます。
そのため、レッドコードは運動負荷の調整が細かく可能で介助しながらの運動から負荷を加えての運動まで一人一人の体力レベルに合わせて安全に行う事が出来ます。
-
施設概要
〒786-0005
高知県高岡郡四万十町本町2番10号
tel.0880-29-6067
FAX 番号: 0880-29-6069
事業所番号 3972501112
サービス提供日 月曜日~土曜日(祝祭日も営業)
サービス定休日 日曜日・年末年始(12月31日から1月3日)
利 用 定 員 15名(1日)
営 業 時 間 8:30~17:30
サービス時間 9:10~12:10 / 13:40〜16:40
スタッフ資格 介護福祉士・看護師・理学療法士・健康運動指導士等
「皆様が自立した生活を続けられるために、ご利用者さまと一緒に考え、そして一緒に汗を流す、そんなサービスをご提供したいと考えています。
リハビリ専門職に加え運動指導を経験した看護師と介護職がいますので、皆様が元気になれるようサポートさせて頂きます。あきらめないで元気になりましょう!」
管理者 浜田 奈穂美 (理学療法士)